道本部は、8月23日(土)第18回全道保育集会を開催します。
規制緩和、保育指針改定を考え、保育所、幼稚園、学童保育、児童館をめぐる保育関係職場の課題整理とその対処方針について議論します。
記念講演
『多様な保護者との対応について-保育所、幼稚園、児童施設への無理難題の裏側にあるもの』
講師:大場信一さん(中央児童相談所長)
関係職場はもちろんのこと、単組執行部の皆さまのご参加もお持ちしております。
くわしくは、下記ニュースをご覧下さい。1面に開催要旨、2面に集会の日程を記載しています。
« 【人勧情報】給与勧告、8月7日で調整、8日の可能性も | メイン | 持家手当制度見直し先送りへ=08人勧 »
道本部は、8月23日(土)第18回全道保育集会を開催します。
規制緩和、保育指針改定を考え、保育所、幼稚園、学童保育、児童館をめぐる保育関係職場の課題整理とその対処方針について議論します。
記念講演
『多様な保護者との対応について-保育所、幼稚園、児童施設への無理難題の裏側にあるもの』
講師:大場信一さん(中央児童相談所長)
関係職場はもちろんのこと、単組執行部の皆さまのご参加もお持ちしております。
くわしくは、下記ニュースをご覧下さい。1面に開催要旨、2面に集会の日程を記載しています。
2008年08月01日 14:50に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「【人勧情報】給与勧告、8月7日で調整、8日の可能性も」です。
次の投稿は「持家手当制度見直し先送りへ=08人勧」です。