- 
                
               2017年2月5日、札幌市・北海道自治労会館で開催され、8産別44人(自治労から17人)が参加した。 開催目的として自分たちの賃金・労働条件を改善するためには声を上げていかなければならないことを理解しつつも 
 …続きを読む
- 
                
               2017年2月4日、札幌市・北海道自治労会館で開催され、7産別44人(自治労から19人)が参加した。 開催目的として「生活・職場と政治がつながっていることが理解されておらず身近に感じることができていないとい 
 …続きを読む
- 
                
               全道庁上川総支部青年部から、「もえぎ」第6号が届きました! 第6号 ~ 私たちの要求を実現しよう!! 団結マグネット行動に取り組みます!! 上川総支部教宣(第6号) ぜひ、ご覧ください☆ 
- 
                
               峰崎学監から「チャランケ通信第162号」が届きました。 ぜひご覧下さい。 チャランケ通信 第162号 2017年2月6日 
- 
                
               要求書関係 2017賃金・労働条件交渉の手引き 要求書関係 2017賃金・労働条件交渉の手引き 男女平等資料 
- 
                
               2017年1月14~15日に旭川市・トーヨーホテルで開催し、19単組152人(うち女性75人)が参加した。 1日目は、平和の旅報告として、「自治労オキナワ平和の旅(2016年12月7~9日)」に参加した、多田道本部女性部 
 …続きを読む
- 
                
               石狩地方本部・上山副委員長から「石狩地本機関紙2017年度第6号」が届きました。 ぜひご覧ください。 石狩地本教宣紙17-06 
- 
                
               石狩地方本部・上山副委員長から「石狩地本機関紙2017年度第5号」が届きました。 ぜひご覧ください。 石狩地本教宣紙17-05 
- 
                
               道本部は2月3日、自治労会館で第124回中央委員会を開き、299人(うち女性32人10.7%)が参加した。2016秋期闘争中間総括、2017国民春闘、当面の闘争方針案など、8本議案を提起し、報告に対する質疑も含め全体で1 
 …続きを読む
 

 















