-
機関紙「自治労北海道」2014年7月11・12日(2097)合併号ができました、機関紙は、左メニューの上にある、機関紙「自治労北海道」をクリックするとご覧いただけますが、添付ファイルをクリックしてご覧ください 14年7月
…続きを読む -
えさきたかしの「がんばるばい」No.44号が届きました。 「国民を軽視する自民党」に関する記事が掲載されています。 ぜひご覧ください。 えさきたかしの「がんばるバイ」N0.44
-
本日7月9日10時30分から、札幌市内の労金本店ビルで第31回ろうきん・組合機関紙コンクールが行われ、77枚の機関紙の中から最優秀賞を含む10作品が選ばれました。77枚中40枚が自治労関係だったこともあり、入賞10作品の
…続きを読む -
6月24日、札幌市:ホテルポールスター札幌において、北海道労働金庫第34回総会・第61回総代会が開催された。 総会は、総代会の総代の選任についてを議題とし開催され、その後、総代会が開催される。会議の冒頭、高柳理事長は、
…続きを読む -
道本部青年部は6月27日10時から、札幌市・大通西3丁目で「戦争をさせない北海道大集会」の参加を呼びかける、街頭行動を実施した。 当日は天候にも恵まれ、休日だったのもあり、ビラ約400枚は短時間で無くなったが、多くの市民
…続きを読む -
「えさきたかしのがんばるばいNo.43号」が届きました。 「集団的自衛権の行使容認」に関する記事が掲載されています。 ぜひご覧ください。 えさきたかしの「がんばるバイ」No.43
-
機関紙「自治労北海道」2014年7月1日(2096)号ができました、機関紙は、左メニューの上にある、機関紙「自治労北海道」をクリックするとご覧いただけますが、添付ファイルをクリックしてご覧ください 14年7月1日付第20
…続きを読む -
名寄市職労青年部の独自要求で勝ち取った、「街灯設置」「扇風機」の写真が届きました。(詳しい交渉の記事は、2013年11月15日記事参照 http://www.jichiro-hokkaido.com/member/arc
…続きを読む -
名寄市職労青年部から、「青年部情報VOL.18」が届きました!! 6月10日に開かれた、学習会について掲載されています。 ぜひご覧ください。 018教宣(第2回学習会やりましたよ号)
